PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
  • 1 165
  • 98 771 930
【伝説の京大模試】因数分解せよ
【伝説の東大模試】因数分解せよ
ua-cam.com/video/xBjg7L3BoiI/v-deo.htmlsi=o6Zjr8wJe2nQeNK6
整数問題全パターン解説
ua-cam.com/video/thR1ZyXqDLE/v-deo.htmlsi=Rr9OXNKEiX50A_V_
mod全パターン解説
ua-cam.com/video/aZh0LiWyV4c/v-deo.htmlsi=wSCi68DmohSE8WTK
🎁受験LINEにて数学や英語など「学校や独学では学べない」
難関大志望者向けの特別講義を毎月LINEで無料開催中!
↓参加希望の方はこちらから↓
lin.ee/MDha6aj
志望校現役合格に向けて一緒に軌道を上げていきましょう!
Переглядів: 4 273

Відео

【衝撃】面白いほど思考力が高まる良問
Переглядів 10 тис.4 години тому
整数問題全パターン解説 ua-cam.com/video/thR1ZyXqDLE/v-deo.htmlsi=Rr9OXNKEiX50A_V_ mod全パターン解説 ua-cam.com/video/aZh0LiWyV4c/v-deo.htmlsi=wSCi68DmohSE8WTK 🎁受験LINEにて数学や英語など「学校や独学では学べない」 難関大志望者向けの特別講義を毎月LINEで無料開催! ↓友だち追加で情報を受け取る↓ lin.ee/MDha6aj 志望校現役合格に向けて一緒に軌道を上げていきましょう!
【夏休みの勉強計画】東大医学部vs法学部|最強はどっち?
Переглядів 8 тис.14 годин тому
夏休みの勉強計画をテーマに東大医学部卒の宇佐見と、現役東大法学部生の清野でプレゼンバトルをしました!コメントで感想をどしどしください👍 また夏休みの勉強計画が不安な方は、1対1のzoom面談でアドバイスします。希望される方は下記の2024受験LINEにて「zoom面談希望」とお送りください。 🎁また受験LINEにて数学や英語など「学校や独学では学べない」 難関大志望者向けの特別講義を毎月LINEで無料開催中! ↓友だち追加で参加する↓ lin.ee/MDha6aj 志望校現役合格に向けて一緒に軌道を上げていきましょう!
【京大模試】難問に変えてみた(mod3禁止)
Переглядів 8 тис.21 годину тому
整数問題全パターン解説 ua-cam.com/video/thR1ZyXqDLE/v-deo.htmlsi=Rr9OXNKEiX50A_V_ mod全パターン解説 ua-cam.com/video/aZh0LiWyV4c/v-deo.htmlsi=wSCi68DmohSE8WTK 🎁受験LINEにて数学や英語など「学校や独学では学べない」 難関大志望者向けの特別講義を毎月LINEで無料開催! ↓友だち追加で情報を受け取る↓ lin.ee/MDha6aj 志望校現役合格に向けて一緒に軌道を上げていきましょう!
【受験生必見】数学思考の教科書
Переглядів 14 тис.14 днів тому
2024年夏合宿ご案内LINE lin.ee/29KsnxN ↑夏合宿に興味がある方はお早めに追加をお願いします。 ※1) 上記のLINEで夏合宿のスライドPDFを配布しております。 ※2)説明会は6/23(日)20:00〜20:30で行います。 正式な申し込み期限は6/30(日)です。 ※3)説明会後〜6/30まではLINEで合宿に関する質問が可能です。 当日直接お会いできること心より楽しみにしています。 夏合宿について ua-cam.com/video/uMZU4eMDGV0/v-deo.htmlsi=wwt5IEvjsDrBNARH
【重大告知】夏合宿のお知らせ(PASSLABO×RGBサリヴァン)
Переглядів 4,6 тис.14 днів тому
PASSLABO共催の夏合宿(サリヴァンキャンプ)について最後までご視聴いただきありがとうございます。皆様にとって「意識改革」に繋がる密度の濃い合宿になることをお約束いたします。 合宿の詳細や説明会のご案内は下記のLINEより行っております。 ◾️2024年夏合宿ご案内LINE lin.ee/29KsnxN ↑夏合宿に興味がある方はお早めに追加をお願いします。 ※1) 上記のLINEで夏合宿のスライドPDFを配布しております。 ※2)説明会は6/23(日)20:00〜20:30で行います。 正式な申し込み期限は6/30(日)です。 ※3)説明会後〜6/30まではLINEで合宿に関する質問が可能です。 当日直接お会いできること心より楽しみにしています。
【整数史上最強良問】誘導無しで完答せよ
Переглядів 10 тис.14 днів тому
2021年度北海道大学 後期試験の問題を誘導無しにしました。 完答できなかった方は全パターン解説で徹底演習しよう! ↓ 整数問題全パターン解説 ua-cam.com/video/thR1ZyXqDLE/v-deo.htmlsi=Rr9OXNKEiX50A_V_ mod全パターン解説 ua-cam.com/video/aZh0LiWyV4c/v-deo.htmlsi=wSCi68DmohSE8WTK 今後もLINEを通じて、数学や英語の特別講義やプログラムなどお得な情報を発信しています。 下記より友だち追加で受け取れます。 lin.ee/MDha6aj
落ちる受験生の特徴【東大生が本音で語る】
Переглядів 9 тис.14 днів тому
独学で公立高校から東大法学部に進学した清野くんに「落ちる受験生の特徴」を本音で語ってもらいました。厳しい言葉の中にも愛がある、そんな彼の受験のリアルも併せて視聴をお勧めします。 【独学で東大合格】現役東大生の独学勉強法が凄すぎた【受験のリアル対談】 ua-cam.com/video/wACx29nxy6E/v-deo.htmlsi=wbKR323P_rOwXiqw 【保存版】東大生が語る英語の勉強法 ua-cam.com/video/MvkqnhAW0Bs/v-deo.htmlsi=lwths-FEb6cZZuGt p.s. 2024年受験LINE参加者限定で「6/15(土)18:00〜19:30」の特別講義をzoomで行います。予習テキストやzoom講義URLをお渡ししますので、ぜひ確認してご参加ください。 下記のLINEより「0615講義」とお送りください。 lin.ee/MDh...
【視聴者リクエスト】東大模試を初見で解いてみた
Переглядів 18 тис.21 день тому
視聴者からたくさんリクエストをいただいた2024年度の東大模試で出題された整数問題です。 整数問題全パターン解説で学んだ対称性利用や不等式評価、また約数関連の公式(数の個数と総和)をどう使うかがポイントの問題でした。 特に具体的な数で実験することによって、自信を持って答えまで導くことができるので、特に数学が苦手な方も早速活用していただければと思います。 p.s. 下記の受験LINEで対称性の特別講義を行いました。 今後もLINEを通じて、特別講義などお得な情報を発信していますので、よければ追加をお願いします。 lin.ee/MDha6aj
【英語長文】速読法を習得したい方へ
Переглядів 15 тис.21 день тому
英語長文論理読解のzoom講義を6/15(土)18:00〜19:30で行います。 2024年受験LINEにて「6/13(木)21:00」に予習テキストやzoom講義URLをお渡ししますので、ぜひ確認してご参加ください。 またはLINEにて下記のキーワードをお送りください 「0615講義」 lin.ee/MDha6aj →PASSLABOの受験生LINEはこちらから! 講義までに20分測定して解いてからご受講ください。 ぜひzoom講義での実演を通じて、論理読解を習得できるようトレーニングを進めていきましょう!
【計算地獄が天国に?!】3通りで解け←文系でも解けます
Переглядів 12 тис.21 день тому
2024年度、東大模試で出題された問題の途中式です。 制限時間内の焦った状態だと、気づくべきものも気づかなくなってしまうのが怖いものですね。計算ミスをした宇佐見を反面教師にして、ぜひ活用してみてください! また別解についても良質ですので、他の類題にもご活用ください。 p.s. 下記の受験LINEで対称性の特別講義を行いました。 今後もLINEを通じて、特別講義などお得な情報を発信していますので、よければ追加をお願いします。 lin.ee/MDha6aj
【保存版】東大生が語る英語の勉強法
Переглядів 16 тис.21 день тому
ご視聴ありがとうございました! PASSLABOの清野孝弥です。 6月15日(土)には英語の論理読解LIVEを行います!ぜひPASSLABOの受験生LINEを追加して、お待ちください。 lin.ee/MDha6aj →PASSLABOの受験生LINEはこちらから! PASSLABOでは、理科社会の授業動画も投稿しています。ぜひ受験生の皆さんは、十分に活用して受験勉強に役立ててみてください! ============= ua-cam.com/video/eglgKamOEIs/v-deo.html →高校化学の完全攻略シリーズ ua-cam.com/video/Y420lkca2II/v-deo.html →歴史総合の完全攻略シリーズ ============= 清野くんのX(Twitter)は以下のリンクから! x.com/TakayaSeino 公式LINE lin.ee/km96...
【天才現る】正答率0%の別解が凄すぎたwww
Переглядів 41 тис.28 днів тому
2023年度、昭和学院秀英で出題された面白いけど怖い問題の、視聴者さんから寄せられた別解を紹介しました! ↓元動画はこちら↓ 【正答率0%!?】本当にあった怖すぎる高校入試 ua-cam.com/video/5aw8blbgryI/v-deo.htmlsi=hlCSYYsCynZPXXtd 遠回りな考え方でも大丈夫なので、日本語⇔数式⇔グラフの複数の視点で、数学を捉えるトレーニングを意識していきましょう。 ぜひ最後までご覧いただき、思考過程を他の類題にご活用ください。 下記のLINEを通じて、特別講義などお得な情報を発信していますので、よければ追加をお願いします。 lin.ee/MDha6aj
【英単語】絶対NG×非効率な覚え方7選
Переглядів 8 тис.28 днів тому
現在PASSLABO受験LINEにて、無料勉強相談(zoom面談)を実施中! lin.ee/MDha6aj 状況を事前にヒアリングした上で、志望校現役合格に向けた計画や勉強法を徹底的にアドバイスします。上記のLINE追加後に「zoom面談希望」とお送りください! 志望校合格に熱意のある方をアンケートで選考します。通過者にはメールでお送りしておりますので、ご確認をお願いいたします。
【面白い思考実験】合否を分ける整数問題(2024 一橋大)
Переглядів 31 тис.Місяць тому
2024年度、一橋大で出題された合否を分ける整数問題です。 数式を見た上で、何を思いつくべきなのか? 特に整数問題、数式⇔日本語⇔数式…という複数の視点で、ヒントを見つけるまさに名探偵コナンのような世界を味わえます。 ぜひ最後までご覧いただき、思考過程を他の類題にもご活用ください。 下記の受験LINEで対称性の特別講義を行いました。 今後もLINEを通じて、特別講義などお得な情報を発信していますので、よければ追加をお願いします。 lin.ee/MDha6aj
【NG全公開】夏までの勉強戦略|現役合格を目指す高1高2生へ
Переглядів 8 тис.Місяць тому
【NG全公開】夏までの勉強戦略|現役合格を目指す高1高2生へ
【正答率0%!?】本当にあった怖すぎる高校入試
Переглядів 13 тис.Місяць тому
【正答率0%!?】本当にあった怖すぎる高校入試
【完答or0点】合否が決まる良問【2024年 名古屋大学】
Переглядів 36 тис.Місяць тому
【完答or0点】合否が決まる良問【2024年 名古屋大学】
【6月勉強法】現役合格に向けた模試戦略
Переглядів 9 тис.Місяць тому
【6月勉強法】現役合格に向けた模試戦略
【伝説の京大超え!?】地方大からの挑戦状【vs東大医学部】
Переглядів 20 тис.Місяць тому
【伝説の京大超え!?】地方大からの挑戦状【vs東大医学部】
【奇跡の1問】1分で解ける”九大入試”【vs東大医学部】
Переглядів 18 тис.Місяць тому
【奇跡の1問】1分で解ける”九大入試”【vs東大医学部】
【保存版】1年間で必ずやるべき現役合格戦略(高1・高2・受験生)
Переглядів 14 тис.Місяць тому
【保存版】1年間で必ずやるべき現役合格戦略(高1・高2・受験生)
【高校化学】たった1動画で完全攻略|入試で差がつく色まとめ(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子)
Переглядів 23 тис.Місяць тому
【高校化学】たった1動画で完全攻略|入試で差がつく色まとめ(化学基礎・理論化学・無機化学・有機化学・高分子)
歴史総合を東大生が全解説【世界史・日本史】
Переглядів 45 тис.Місяць тому
歴史総合を東大生が全解説【世界史・日本史】
【整数問題】難関大頻出テーマを"2時間で"全制覇(全大学30年分析)
Переглядів 16 тис.2 місяці тому
【整数問題】難関大頻出テーマを"2時間で"全制覇(全大学30年分析)
【東大理Ⅲおすすめ】受験生が見るべき数学全パターン解説TOP3
Переглядів 8 тис.2 місяці тому
【東大理Ⅲおすすめ】受験生が見るべき数学全パターン解説TOP3
【東大理Ⅲ直伝】数学の勉強法×YouTubeの活用法
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
【東大理Ⅲ直伝】数学の勉強法×UA-camの活用法
【決定版】高校物理/化学の勉強法【全体地図】
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
【決定版】高校物理/化学の勉強法【全体地図】
【たむらかえ2】東京大学理学部物理学科専攻の受験のリアル
Переглядів 61 тис.2 місяці тому
【たむらかえ2】東京大学理学部物理学科専攻の受験のリアル
重 大 発 表
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
重 大 発 表

КОМЕНТАРІ

  • @kou765
    @kou765 Годину тому

    数検1級のx^5+x^4+1の因数分解と同じ要領でできた

  • @user-ri2rr7kp1b
    @user-ri2rr7kp1b Годину тому

    85^2は7225 この時点でついていけないw 解1ならわかるけど他の奴はあ~はん?ってかんじだw 基礎計算力がちがうと会話にならないなこりゃ

  • @user-qs9dd6bl5b
    @user-qs9dd6bl5b 2 години тому

    総当たりしてみた結果 84:12:4:3 83:16:8:4 82:22:4:1 82:20:10:1 82:17:14:4 82:16:14:7 81:22:12:6 81:18:18:4 81:18:14:12 80:28:5:4 80:26:10:7 80:25:14:2 80:25:10:10 80:23:14:10 80:20:20:5 80:20:19:8 80:20:16:13 79:28:14:2 79:28:10:10 79:22:22:4 79:22:20:10 78:33:6:4 78:32:9:6 78:31:12:6 78:30:15:4 78:24:23:6 78:24:22:9 77:32:16:4 77:28:16:16 77:24:24:12 76:38:2:1 76:37:8:4 76:36:12:3 76:34:17:2 76:33:18:6 76:32:20:5 76:32:19:8 76:32:16:13 76:31:22:2 76:30:18:15 76:27:24:12 76:26:22:17 74:41:8:2 74:40:10:7 74:38:17:4 74:38:16:7 74:34:23:8 74:32:26:7 74:32:25:10 74:32:23:14 74:31:28:2 74:28:26:17 73:40:14:10 73:38:16:14 73:34:26:8 73:34:22:16 73:32:26:14 72:42:14:9 72:41:18:6 72:39:22:6 72:39:18:14 72:36:27:4 72:36:24:13 72:32:24:21 71:46:8:2 71:40:22:10 71:38:26:8 71:38:22:16 71:34:32:2 71:32:26:22 70:47:10:4 70:44:17:10 70:40:26:7 70:40:25:10 70:40:23:14 70:38:25:16 70:32:26:25 69:48:12:4 69:36:32:12 68:50:10:1 68:49:14:2 68:49:10:10 68:47:14:14 68:46:22:1 68:46:17:14 68:38:34:1 68:38:31:14 68:36:27:24 68:34:34:17 68:34:31:22 67:52:4:4 67:44:28:4 67:44:20:20 67:36:36:12 66:50:15:12 66:49:18:12 66:48:23:6 66:48:22:9 66:42:33:4 66:42:32:9 66:42:31:12 66:42:24:23 66:39:32:18 66:36:33:22 65:52:14:10 65:50:22:4 65:50:20:10 65:46:28:10 65:46:22:20 65:38:34:20 64:55:10:4 64:53:16:8 64:52:20:5 64:52:19:8 64:50:25:2 64:50:23:10 64:46:23:22 64:44:32:13 64:43:32:16 64:41:38:2 64:38:34:23 63:54:18:4 63:54:14:12 63:42:36:14 62:58:4:1 62:56:14:7 62:55:16:10 62:54:17:12 62:52:26:1 62:50:25:16 62:49:28:14 62:47:34:4 62:44:38:1 62:44:34:17 62:44:31:22 62:41:40:10 62:41:38:16 62:41:32:26 62:40:34:25 61:52:28:4 61:52:20:20 61:44:28:28 60:60:4:3 60:58:15:6 60:54:22:15 60:50:30:15 60:49:30:18 60:48:36:5 60:45:32:24 60:42:31:30 60:40:36:27 59:52:32:4 59:52:28:16 59:48:36:12 59:44:32:28 58:57:24:6 58:56:26:7 58:56:25:10 58:56:23:14 58:52:34:1 58:52:31:14 58:50:31:20 58:49:38:4 58:49:28:26 58:48:39:6 58:46:41:8 58:46:31:28 58:42:39:12 58:41:34:32 57:54:32:6 57:54:24:22 57:50:30:24 56:56:28:13 56:53:32:16 56:52:37:4 56:52:3219 56:46:38:23 56:44:37:28 55:50:40:10 55:50:38:16 55:50:32:26 55:46:40:22 55:40:38:34 54:49:42:12 54:48:41:18 54:48:39:22 54:42:39:32 52:49:46:2 52:49:38:26 52:47:46:14 52:47:34:34 52:46:46:17 52:46:38:31 51:48:48:4 51:48:36:32 50:50:47:4 50:50:44:17 50:50:40:25 50:48:39:30 50:47:46:20 50:41:40:38 49:44:38:38 49:42:42:36 48:45:40:36 47:46:46:28 とんでもない数ありますね…

  • @arya_alice
    @arya_alice 3 години тому

    x^9なんてx^10以外無理なんじゃないかと思って実験しようと思ったら、二乗-1▶︎N乗-1の形になることに気づいて、解けてしまった()

  • @user-th5fu5tm5o
    @user-th5fu5tm5o 3 години тому

    浪人して、また戻ってきました。この動画を見ていたにもかかわらず、現役時は要領の悪さから冬になっても過去問にほとんど手をつけられなかった上、共テ後に志望校を変更したため過去問を主軸にした勉強というものができていませんでした。なので今年は夏から過去問をルーティーンに加え、問題集も含め“逆算的に“学習していきます。合格点との差を埋めるには何が必要なのか考え、即アクションに変えることを意識して、現役生の常に一歩先を走り続けます。

  • @user-qq9sq7pk5k
    @user-qq9sq7pk5k 3 години тому

    とりあえずω代入はマスト

  • @user-jz3hs5wu1z
    @user-jz3hs5wu1z 4 години тому

    ヒラメイタ✨ 7000+225、 225は15²で、 7000は3600+900+2500、つまり60²+30²+50² どう?合ってる? 答え

  • @user-ft7qu8yn3t
    @user-ft7qu8yn3t 4 години тому

    1の5乗根代入したら0なるね

  • @user-oc6yd4vy6z
    @user-oc6yd4vy6z 5 годин тому

    (x-1)(x⁹+…+1) =x¹⁰-1 =(x⁵-1)(x⁵+1) =(x-1)(x⁴+x³+x²+x+1)(x⁵+1) あとは両辺をx-1で約分。

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 5 годин тому

    算数の視点チャンネルさんが7/4の動画にてPASSLABO絶賛しておりました。

  • @user-wj5yo9xx4l
    @user-wj5yo9xx4l 5 годин тому

    この種の問題は数検や慶応医学部でも出題されてますね.どれも解き方は2つ目の方法で簡単に解ける 最高次が奇数の場合,高確率で成功します 知っていれば中学生でも楽勝

  • @user-bb4nx3vg3d
    @user-bb4nx3vg3d 6 годин тому

    項の個数が5だったから各項の次数をmod5で考えたらきれいに0〜4まで並んだから1の5乗根を考えて因数定理きらx⁴+x³+x²+x+1を因数に持つとを分かる 1の冪乗根を因数定理で考えるのは歯ごたえある因数分解(主に某ガチャの超級)でたまに使うテクニックだからおすすめ

    • @user-bb4nx3vg3d
      @user-bb4nx3vg3d 5 годин тому

      補足 何かしらの方法で因数が分かったた、もしくは因数として持ちそうなら係数だけ取り出して筆算するのもひとつ 個人的にはこの動画のように純粋な式変形で求める方が芸術点高くて好きだけど時短するなら因数が分かった時点で筆算の方が優れると思う

    • @vacuumcarexpo
      @vacuumcarexpo 5 годин тому

      ワシもコレ。

    • @prince_ITOIGAWA
      @prince_ITOIGAWA 2 години тому

      x^5+x^4+1 の因数分解もこれと同じですね

  • @lrwmasa
    @lrwmasa 6 годин тому

    x⁵+x+1と似てるなと思ったので、前者の方法で。どちらもさらに因数分解できそうでできないのがもどかしい……。

  • @user-xu9qc9tc9q
    @user-xu9qc9tc9q 6 годин тому

    複二次式の時に使うテクニックの応用ですね。等式の性質の応用形(A=Bならば、A=B+C−C(A,B,Cは共に実数とする))を使いますし。

  • @user-cp3bn2py7v
    @user-cp3bn2py7v 12 годин тому

    高一です。学年でもかなり下の方ですが、東京大学文科Ⅲ類を目指します。かなり厳しい状況ですが、自分の信念を曲げず、3年間合格に向けて走り抜こうと思います!

  • @user-dl9rh4ml6j
    @user-dl9rh4ml6j 12 годин тому

    解き終えたあとに1もあるやんってなったわ 受験だったら1忘れてるな多分

  • @user-on6qh7rl4e
    @user-on6qh7rl4e 13 годин тому

    サムネ右下ってデヴィ夫人?

  • @user-wj5yo9xx4l
    @user-wj5yo9xx4l 14 годин тому

    一瞬1224=1225-1=35^2-1^2で解けるかと思ってしまった・・・思いつてしまったのが失敗・・・気付かなきゃよかった・・・まぁ素因数分解には役立ったが・・・

  • @warabimochi-qt4nf
    @warabimochi-qt4nf 14 годин тому

    6:40

  • @user-gy8jq5uk7p
    @user-gy8jq5uk7p 15 годин тому

    (3,4,5),(5,12,13),(7,24,25)などが三平方の定理を満たすことを知っていれば、(13,84,85)も三平方の定理を満たすと推察することができそうですね。良問でした!

  • @user-rh4gn8fv8b
    @user-rh4gn8fv8b 16 годин тому

    おまえさまじ計算ミスしすぎ。反省しろ

  • @user-ix6wd6mt9j
    @user-ix6wd6mt9j 17 годин тому

    これは1000または10000が8の倍数である事を証明すればOK。それぞれ212か1212を8で割れば答えが出る。どっちでも大差はない。

  • @xptdt
    @xptdt 19 годин тому

    35:57 明日ここから

  • @Poi-zs8tw
    @Poi-zs8tw День тому

    筑波大学医学群志望の浪人生です。 重問の次に解く問題集をそろそろ決めようかなと思っていて、標準問題精講やCanpass、東北大の化学で悩んでいます。 個人的には標準問題精講は筑波レベルから考えると重く、Canpassはあまり口コミがなく不安で、東北大の化学も近くの書店にないということで中身がわからず悩んでいます。 どの問題集がよいか、また他にこうしたほうがいいよ等あれば、参考にしたいのでどなたか教えてください!

  • @user-fo9yn5lj5m
    @user-fo9yn5lj5m День тому

    全然違う話をして申し訳ありません。 複素数の全パターン解説もやって欲しいです!!

  • @user-fg9mn5nb8n
    @user-fg9mn5nb8n День тому

    なんで偶数だけど4で割ったときに余ったら勝ちなんですか?!教えて欲しいです、

  • @user-bk7jp8gw4n
    @user-bk7jp8gw4n День тому

    わかりやすいけどこれ一人で解くのはむりだぁ…

  • @user-go9yq8kf5f
    @user-go9yq8kf5f День тому

    だいすき

  • @user-dr2yo2jt1b
    @user-dr2yo2jt1b День тому

    相加相乗平均を使うときは(文字入り)分数でも全部割り切れるように調節することがとっても重要!!

  • @user-ro8jm6cz7b
    @user-ro8jm6cz7b День тому

    作問してたのに…

  • @xptdt
    @xptdt День тому

    7:08 〜 1:12:58

  • @Zhu-wz3tg
    @Zhu-wz3tg День тому

    mod8か、むりやわw

  • @study_math
    @study_math День тому

    偶数桁なら、3333^2<11111111<3334^2なんですけどね...

  • @user-zabifxaxb
    @user-zabifxaxb День тому

    阪大からガクッと下がるのリアルやな。

  • @molevabination
    @molevabination День тому

    1/x+1/y=144 x+y/xy=144 x+y=xy144 x+y=xy/x+y [x+y]²=xy x+y=m m²=xy m=√xy xyが平方数 条件よりxy=144 よって(1+3+3²)(1+2²+2³+2⁴)=2024 2024__A

  • @chan_shiho
    @chan_shiho День тому

    ぼんやり浮かんだ事は、平方数は連続する2つの三角数の和でも求められるから、何か証明に何か使えそうかなと思った。

  • @user-sv6ep5yh2l
    @user-sv6ep5yh2l День тому

    mod4で下2桁を見れば終わりますね

  • @hadacchi1179
    @hadacchi1179 День тому

    0 5 60 60 と思ったら高校数学までだと0は自然数に入らないって回答見てて思い出した…

  • @user-rg9lc7xe4s
    @user-rg9lc7xe4s День тому

    mod100とかいうめんどくさいことしてもうた 4でよかったな・・・

  • @drunkard503
    @drunkard503 День тому

    9は平方数なので111…1を9倍した999…9(=1000…1-1)が平方数になるかを考え、最後はmod4で仕留める流れでいきました

  • @yykk8231
    @yykk8231 День тому

    もしかして1と0のみを用いて平方数を表すときって1って2個以上登場し得ない?

  • @johnta1010
    @johnta1010 2 дні тому

    動画見る前に解いたら別解だった n桁のレピュニット数をNとすると N=10^(n-1)+ 10^(n-2)+•••+1 =(10^n-1)/9 Nが平方数になるには分子が平方数である事が必要条件 分子のmod4は2^n-1であり、 n=1で1、n≧2では-1 mod4で-1となる平方数は存在しない よってN=1のみ平方数で、それ以外のNは平方数ではない

  • @ojamesi8683
    @ojamesi8683 2 дні тому

    愚直にやりました。 1は明らかに平方数なので、2桁以上のレピュニット数に対してそれが平方数になり得ないことを示します。正整数kであってk^2≡11(mod.100)となるものが存在しないことを示せばいいです。以下では合同式の法を100とします。 k^2の下一桁が1となるためにはkの下一桁が1または9であることが必要です。ここで •k≡10a+1のとき(a=0,1,…,9)のとき、k^2≡20a+1なので、これは11と合同になりません。 •k≡10a-1のとき(a=1,2,…10)のとき、k^2≡80a+1なので、これも11と合同になりません。 以上より、当初の主張を示すことができました。

    • @user-tq5cd1ek6s
      @user-tq5cd1ek6s День тому

      わかりやすいし矛盾点もなさそう

  • @user-gh7mg5kh1z
    @user-gh7mg5kh1z 2 дні тому

    Σ10^(k-1)=(10^n-1)/9=x^2 (x∈z) (10^(n/2)+3x)(10^(n/2)-3x)=1 10^(n/2)+3x=10^(n/2)-3x=±1 ∴n=0より1(?) 1を含んで良いのかは知らない

  • @soraNagatsuki
    @soraNagatsuki 2 дні тому

    素因数分解して5・5・17・17なのがわかって、 普通に3平方で覚える組み合わせとして 3:4:5 5:12:13 8:15:17 7:24:25 あたりは暗記してたから、それ使って解く方法しか思い浮かばなかった 途中式とか言われても何もかけないw

  • @user-tn9lt7qd2f
    @user-tn9lt7qd2f 2 дні тому

    そこそこ動画を見ているから脊椎反射で「mod4で3」が出て来たが、別解の和と差の積から偶奇一致くらいは導けたかった…

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 2 дні тому

    1+10+100+1000+・・・ =1+x+x^2+x^3+・・・ ωが浮かんだのだが利用方法はわからなかったω

  • @the7jump
    @the7jump 2 дні тому

    mod10とmod100で解きました。 題意を満たす自然数Nがあると仮定しする。N≡10(mod10)となるのはN≡1,9(mod10)のとき。 nを自然数としたとき、N=(10n+1)^2≡20n+1(mod100) N=(10n+9)^2≡80(n+1)+1(mod100) どちらも2桁目が偶数となるので、題意を満たす自然数Nは存在しない。

  • @zzk4275
    @zzk4275 2 дні тому

    1は…?

  • @user-mg7ez3hn2i
    @user-mg7ez3hn2i 2 дні тому

    レピュニット数には1も含まれるようなので、 1は平方数でそれ以外のレピュニット数は平方数 でないと言うのが正確だと思います。

    • @user-ef3hf7bq2t
      @user-ef3hf7bq2t 2 дні тому

      そうなんですね! repeatとはって感じですね

    • @HachiKaduki0501
      @HachiKaduki0501 2 дні тому

      @@user-ef3hf7bq2t さん、ちょっと "横" にそれるけど…  宅建業法に基づく不動産屋さんの指導なんて仕事してた時の話… 「不動産取引を "業として(反復継続<repeat>して)" 行うには、法に基づく免許が必要」なんやけど、 どこで線ひくか言(ゆ)ぅたら、 「1回は免許なしでもok(∵ 相続物件を売ったりするのは誰でもあること)。 2回以上になると、"業" とみなされ免許が必要」という基準でやってた。  まぁ、とりあえず納得は得られるやろけど、数学の問題として出題するにはより厳密な定義がいるんやろねぇ。  ワシが大学生やった頃、『数セミ』で見つけた問題についてもコメントしてるんで、よければ参考に…